脱毛でツルツルになるにはどのくらいかかる?回数や費用について解説

2023年09月21日

脱毛でツルツルになるにはどのくらいかかる?回数や費用について解説

「脱毛してなるべく早くツルツルにしたい!」
「少ない回数で早く脱毛を完了したい」

脱毛をしたいと思っている方の多くは、このようにお考えではないでしょうか。

しかし、脱毛はすぐに完了するわけではありません。
医療脱毛か美容脱毛かによってはもちろん、体質などによっても変わります。

そこで、本記事ではツルツルになるまでにかかる脱毛の回数や費用について解説します。
また、ツルツルにするために脱毛の前日・当日に気をつけたいこともご紹介します。

なるべく早く脱毛を完了して、ツルツルお肌になりたい方は、ぜひ参考にしてください。


何回脱毛すればツルツルになる?

何回脱毛すればツルツルになる?

肌がツルツルになるまでにかかる回数は、医療脱毛をするか美容脱毛をするかで変わります。
医療脱毛と美容脱毛で使う脱毛器の種類は異なり、医療脱毛はパワーの強いレーザー脱毛器を使用するため、脱毛サロンで脱毛するよりも早くツルツルになれます。


医療脱毛の場合

医療脱毛の場合、5回目で大部分のムダ毛がきれいになり、8回目でほぼ自己処理が必要ないレベルになれるでしょう。
人によって異なりますが、完全にツルツルにするためには10回以上必要といわれています。

医療脱毛では永久脱毛効果があるため、脱毛終了後は毛が生えてきにくくなることが特徴です。
ムダ毛の処理が必要なくなるくらいにツルツルにしたい方は、医療脱毛を検討するとよいでしょう。


美容脱毛の場合

美容脱毛の場合、12回程度で自己処理が楽になります。
医療脱毛より回数はかかりますが、医療脱毛に比べて脱毛器の出力が弱いため、刺激が強くなく肌に優しいことがポイントです。

しかし、美容脱毛は永久脱毛の効果がありません。
脱毛を継続すると効果が得られますが、止めてしまうと毛が生えてきてしまいます。

脱毛サロンの脱毛で毛が生えなくなりツルツルになったと感じる人もいますが、一時的に毛が生えなくなったり毛が生えるのが遅くなったりしただけです。
肌がツルツルになった状態をキープしたいのであれば、引き続き脱毛に通う必要があります。


【部位別】ツルツルになるまでに脱毛にかかる費用

【部位別】ツルツルになるまでに脱毛にかかる費用

医療脱毛も美容脱毛も、1回の施術で肌がツルツルになるわけではありません。
先ほど説明したように、ツルツルになるまでは何回か施術を受ける必要があります。

そこで気になるのが費用です。
部位によって料金は変わりますが、ツルツルになるまで脱毛した場合どのくらいの費用がかかるのでしょうか?

クリニックでの永久脱毛と脱毛サロンでの美容脱毛を比較して、ツルツルになるまでにかかる費用について解説します。

なお、料金はあくまで目安です。
通いたいクリニックやサロンが決まっている場合は、料金表を基に計算してください。


医療脱毛の場合

医療脱毛の場合、8回の施術でほぼ自己処理がいらないレベルになるといわれています。
そこで、1回の施術料金の相場×8回で計算してみました。

8回施術をした場合、部位別の料金は以下の通りです。
部位にもよりますが、8回の施術で140,000~320,000円かかります。
脇・腕・VIOなど、範囲が狭い部位はほかの部位よりも安いです。


 

部位

8回施術した場合の料金

全身

320,000

140,000

28,000

160,000

180,000

VIO

140,000

ヒゲ

200,000

ただし、この料金がこの通りになるとは限りません。
全身+VIOなどのセットプランでは、通常よりも割引されていることもあります。




美容脱毛の場合

美容脱毛の場合、12回程度で自己処理が楽になるといわれています。
そこで、12回施術した場合の料金を計算しました。



部位

12回施術した場合の料金

全身

200,000400,000

100,000140,000

20,00040,000

56,000100,000

100,000120,000

VIO

100,000140,000

ヒゲ

120,000240,000

医療脱毛のように相場で計算しなかった理由は、美容脱毛は料金の幅が広いからです。

料金が安いサロンは高いサロンに比べて、半分の値段になっていることもあります。
これほど値段に差がある理由は、使用している脱毛器の種類やサービスが関係しているのでしょう。
また、立地によっても料金は変わるかもしれません。

先ほどご紹介した医療脱毛の費用と比べると、値段が高い美容脱毛は回数が多いと医療脱毛で8回施術した場合の値段に近くなってしまいます。

もし美容脱毛と医療脱毛で迷ったら、永久脱毛をするよりもメリットがあるかどうかを考えてみましょう。
値段が高いサロンでもほかにはないサービスを提供するなど、付加価値が高ければ通うメリットがあるかもしれません。


脱毛してツルツルになるメリット

 脱毛してツルツルになるメリット

ここまで読んで「こんなに費用がかかるならもう自己処理でいいかも……」と思ってしまうかもしれません。
しかし、脱毛してツルツルになれば自己処理が楽になったり、自己処理した際に切ったりしてしまう心配もありません。

このほかにもメリットがあるため、ムダ毛でお悩みであれば脱毛を検討してはいかがでしょうか?


自己処理の回数が減る・不要になる

美容脱毛の場合は自己処理の回数が減り、医療脱毛で永久脱毛すれば自己処理が不要になります。
定期的な自己処理の回数が減るためケアが楽になるほか、肌への負担も少ないです。

なにより、自己処理が完璧にできているか気にする必要がありません。
そのため、気軽に外出できるようになります。

また、最近では40~60代を中心に「介護脱毛」も注目されています。

介護脱毛とは、老後に向けたVIO脱毛のことです。
自分に介護が必要になったとき、介護されやすいように脱毛します。

自己処理が楽になったり不要になったりすることはもちろん、介護者への負担も減るため注目されているようです。
VIO以外では女性は脇、男性はヒゲを介護に備えて脱毛することもあります。


剃毛時に肌を傷つけることがなくなる

カミソリで自己処理をしていると、滑って皮膚を切ってしまったり肌がヒリヒリと痛くなったりしてしまうこともあります。
特に手首やひじ・ひざなどは出っ張っている骨に引っかかる可能性があるため、慎重に毛を処理している方も多いでしょう。

また、カミソリがサビていると破傷風になる可能性もあり危険です。

しかし、脱毛して自己処理が楽になれば肌を傷つけずに済みます。
肌を切ってしまうことが怖い方も、脱毛すればもう自己処理が怖くありません。


肌がきれいになりモチベーションがアップする

脱毛して肌がツルツルになり、きれいになることでモチベーションがアップします。

毛が濃いことを自覚していたり他人に指摘されたりしたことがある方は、毛が濃いことがコンプレックスとなり自信をなくしてしまうことも少なくありません。
特に思春期に心ない言葉をかけられると、かなり落ち込んでしまうことでしょう。

しかし、脱毛して肌がきれいになれば自信を取り戻せることでしょう。

最近では、キッズ脱毛を受けられるクリニックや脱毛サロンもあります。
他人の目を気にして自信をなくしてしまう前に、年齢が低いうちから脱毛するのもよいでしょう。

キッズ脱毛を受けられる年齢はサロンによって異なるため、公式サイトなどで確認してください。


ツルツルにするために脱毛前日・当日に気をつけたいこと

ツルツルにするために脱毛前日・当日に気をつけたいこと

脱毛でツルツルにするためには、脱毛効果をしっかりと出すために定期的に通うことが必要です。
しかし、脱毛当日や前日の行動によっては脱毛ができなくなってしまうこともあります。

脱毛効果をしっかりと得るためにも、以下のことには注意してください。


毛抜きやワックスで自己処理をしない

脱毛前日のムダ毛処理は、かならずシェーバーやカミソリを使って処理します。

その理由は、脱毛器のレーザーや光を毛根の黒いメラニン色素に反応させるためです。
毛抜きやワックスで自己処理すると毛根まで抜いてしまい、レーザーや光を反応させる黒い部分がなくなってしまいます。


日焼け止めを塗らない

脱毛器のレーザーや光を毛根に届けるために、日焼け止めを塗らないようにしましょう。
これは脱毛当日のみ注意すればOKです。

特にクリームタイプは毛穴に詰まりやすいため、塗らないようにしてください。

しかし、日焼け止めなしで外出することに抵抗がある方もいるでしょう。
そのような方は「脱毛当日に日焼け止めを塗ってはいけない理由とは?塗ってしまったときの対処法もご紹介 」をご覧ください。
日焼け止めなしでできる日焼け対策をいくつかご紹介しております。


お酒を飲まない

アルコールによって体温が上がると、施術後に肌トラブルが発生したり、体調不良になったりすることがあります。
アルコールは分解されるまで時間がかかるため、脱毛前日であってもお酒を飲まないようにしましょう。

また、体温が上がるような激しい運動もなるべく避けてください。


予防接種を受けない

予防接種を受けると注射個所が腫れていることもあるほか、肌が敏感になりやすいです。
肌が敏感になった状態で脱毛すると、レーザーや光が刺激となって肌トラブルや体調不良につながる可能性があります。

そのため、脱毛前後の予防接種は控えてください。
予防接種によって発熱してしまうリスクも考慮すれば、前後1週間は控えるのがおすすめです。

また、副作用のリスクが高い薬も飲まないようにしましょう。
「毎日飲む必要がある」など、やむを得ない理由がある場合は、医師の許可を得てから脱毛を検討してください。


「セルフ脱毛サロンfree style(フリースタイル)」でツルツルの肌を手に入れよう!

 「セルフ脱毛サロンfree style(フリースタイル)」でツルツルの肌を手に入れよう!

「脱毛って高いイメージがあるけどコスパよく受けられないかな?」
「自分のペースで通える脱毛サロンを選びたい」

このようにお悩みの方は、「セルフ脱毛サロンfree style(フリースタイル) 」を検討してはいかがでしょうか?

操作が簡単なプロ仕様の脱毛器を使用できるほか、セルフ脱毛のため自分のペースでコスパよく通えます。

料金は50分4,980円で、月額会員になればさらにお得に脱毛できます。
例えば月2回会員(1回50分)は5,980円、ペア利用月2回プラン(1回80分)は9,480円です。
ペアで脱毛に通えば、首や背中など自分では見えづらい場所も楽に脱毛できます。

また、使用できる脱毛器はプロ仕様のものです。
連射照射でも出力が安定しているため、一度の照射でもしっかりとダメージを与えられます。

なお、LINEで友達追加すれば初回50分無料で体験可能です。
どの脱毛サロンに通うか迷っている方でも、ぜひお気軽にお試しください。


まとめ

脱毛で自己処理が楽になるレベルの「ツルツル肌」になるには、医療脱毛は8回、美容脱毛は12回が目安です。
もちろん、人によってはそれ以上回数が必要になることもあります。

脱毛でツルツルになるまでにかかる費用に関しては、医療脱毛の方が高いといえるでしょう。

美容脱毛よりも少ない回数でツルツルになれますが、医師が常駐するクリニックのみで扱えるようなパワーの強い高価な脱毛器を使用しているからです。
そのうえ、医師や看護師の免許を取得しているスタッフには人件費がかなりかかります。

しかし、費用はかかりますが脱毛してツルツルの肌を手に入れれば自己処理が楽になるほか、カミソリで皮膚を切ってしまうこともなくなります。
毛が濃いことにコンプレックスを感じている方であれば、肌がツルツルになることで自信が取り戻せるかもしれません。

脱毛は、いつからでも始められます。
小学生を対象にしたキッズ脱毛もあれば、40~60代が注目する介護脱毛もあるほど幅広いです。
未成年の方でも早すぎることはなく、年配の方でも遅すぎることはありません。

どのクリニックや脱毛サロンで脱毛するべきか迷っている場合は、無料体験から始めてはいかがでしょうか?
脱毛サロンの中には、条件を満たせば初回のみ無料で体験できるサービスを実施していることがあります。

自分に合った脱毛サロンを見つけたい方は、まずは無料体験を利用して検討してはいかがでしょうか?


この記事のタイトルとURLをコピーする

この記事を書いた店舗

セルフ脱毛サロン free style

セルフ脱毛サロン free style

セルフ脱毛サロン free styleは無人営業での脱毛サロンになり、50分4980円で脱毛し放題とリーズナブルな料金設定です。

実際の脱毛サロンなどで使われている脱毛器を使用しており、簡易的な操作で施術が可能。

人目を気にせず、メンズ、レディース、キッズ脱毛問わず、可能です。

最新記事

一覧に戻る

期間限定!今なら0円!LINE予約システムからお試し予約!