セルフ脱毛は、家庭用脱毛器やセルフ脱毛サロンで施術できます。
スタッフに施術してもらう脱毛サロンと比べ費用を抑えられるため、近年注目されています。
しかし、脱毛は1回の施術では終わりません。
何度か行う必要があることから、場合によっては割高になってしまう可能性もあります。
そこでこの記事では
- セルフ脱毛の料金相場
- 脱毛が終わるまでの期間
- 割安に脱毛する方法
- 脱毛サロンを選ぶポイント
などについてご紹介します。
セルフ脱毛に興味をお持ちの方はぜひ参考にしてください。
2023年04月19日
セルフ脱毛は、家庭用脱毛器やセルフ脱毛サロンで施術できます。
スタッフに施術してもらう脱毛サロンと比べ費用を抑えられるため、近年注目されています。
しかし、脱毛は1回の施術では終わりません。
何度か行う必要があることから、場合によっては割高になってしまう可能性もあります。
そこでこの記事では
などについてご紹介します。
セルフ脱毛に興味をお持ちの方はぜひ参考にしてください。
セルフ脱毛の方法は、2種類あります。
自宅で気軽にできる「家庭用脱毛器」と「セルフ脱毛サロン」です。
医療脱毛とは異なり、どちらも永久脱毛はできませんが、施術の際に人に見られることがないため、気兼ねなく施術できます。 双方にメリット・デメリットがあるため、ご自身の都合に合わせてうまく使い分けましょう。
家庭用脱毛器には、光(フラッシュ)脱毛器やレーザー脱毛器などいくつか種類があります。
現在は光脱毛器が主流です。
光脱毛とは、脱毛サロンと同じ施術方法で比較的傷みが少ないことが特徴です。
1回で照射できる範囲が広く、初心者でも使いやすいよう設計されています。
ただし家庭用の脱毛器はサロンで使うプロ仕様とは異なり、照射出力が弱く、セルフ脱毛サロンでの施術に比べ、効果が現れるのが比較的ゆっくりです。
また、脱毛器についているカートリッジは消耗品のため、ある程度使用した後はカートリッジを交換する必要があります。
家電量販店やインターネットサイトなどで市販されている家庭用脱毛器の価格は、1万円台~9万円ほど。
「照射回数の違い」「冷却機能の有無」「照射できる部位の違い」「照射の強弱の有無」などによって異なります。
また、消耗品であるカートリッジも交換が必要です。
カートリッジのみ交換する場合は、数千円~1万円ほどかかります。
カートリッジは、照射の強さや照射回数によって交換時期が異なり、強いパワーで照射回数が多ければ、それだけカートリッジの寿命も短くなります。
中にはカートリッジの交換ができない商品もあるため、注意が必要です。
本体交換式といわれる脱毛器で、この場合は照射回数分使ってしまった場合、新たに丸ごと購入しなければなりません。
購入の際は「カートリッジ交換式」か「本体交換式」のどちらか確認して購入しましょう。
家庭用脱毛器は、費用を抑えようと思えば、かなり安上がりに施術できます。 ほかにもさまざまなメリットがある一方で、注意すべき点もあります。
【家庭用脱毛器のメリット・デメリット】
メリット |
デメリット |
・好きなときに施術できる ・家族で使える ・サロンでの全身脱毛完了後のメンテナンスに使える |
・出力が弱いため効果がすぐに感じられない ・長期間使い続けることで黒ずみ・くすみなどのダメージが蓄積される可能性がある ・肌トラブルなどの問題が生じたときに自己責任になる可能性が高い |
もうひとつのセルフ脱毛方法が、セルフ脱毛サロンで施術することです。
エステなどの一般の脱毛サロンでスタッフに施術してもらうのと同程度の出力で脱毛ができます。
当然家庭用脱毛器と比べ、パワーがあるため施術回数も家庭用脱毛器よりも早く効果が感じられるでしょう。
セルフ脱毛サロンの機械は主に3種類あります。
【セルフ脱毛サロンの機械の種類】
脱毛方式 |
特徴 |
IPL脱毛 |
・メラニン色素に反応して脱毛する |
SSC脱毛 |
・IPL同様メラニン色素に反応して脱毛する |
SHR脱毛 |
・毛包(毛根を包んでいる組織)に働きかける脱毛法 |
それぞれ特徴があるため、都合に合わせてサロン選びをする必要があります。
セルフ脱毛サロンはさまざまな店舗が全国各地に展開しています。
サロンによって費用やプランが異なるため、比較してみましょう。
【セルフ脱毛サロンの費用とプラン比較】
店舗名 |
主なプランと料金 |
ハイジ |
・使い放題プラン 月額5,000円~1万800円(30分/回) |
キングスサロン |
・7,000円(20分/回) |
セルフメイド |
・7,700円(30分/回) |
free style (フリースタイル) |
・4,980円(50分/回) |
主なプランをご紹介しましたが、サロンによってほかにもさまざまなプランを用意していることもあります。 全国展開しているサロンで気になる店舗があれば、ホームページで確認してみましょう。
では、セルフ脱毛サロンならではのメリット・デメリットはどのようなことが考えられるでしょうか?
【セルフ脱毛サロンのメリット・デメリット】
メリット |
デメリット |
・予約が取りやすく自分の予定に合わせやすい ・人目を気にする必要がない ・家庭用脱毛器よりも効果が出やすい |
・上手にできないとムラになりやすい ・一人では施術しにくい場所がある |
一般的なサロンと同様の機器を自分の好きなときに使用できるのはメリットですが、慣れるまではムラが出る可能性や施術しにくいこともあり、注意が必要です。
セルフ脱毛サロンは、金額が安ければよいわけではありません。
機械によって施術方式が異なり、人によって効果が出にくい機械もあるでしょう。
数多くあるセルフ脱毛サロンの中から、たったひとつの通う箇所を選ぶためには、どのようなことに注意すればよいでしょうか?
サロンによって、プランが異なるため、施術できる時間にも違いがあります。
たとえば脇だけ施術するのであれば、短時間のプランがあるサロンがよいでしょう。
全身やさまざまな部位に施術したい場合は、1回で長時間施術できるプランがあるサロンの方が、何度も通う必要がありません。
脱毛は1回で終わらないため、サロンの立地も重要な判断材料となります。
公共交通機関が利用しにくい場所にあるサロンや駐車場がないサロンなど、さまざまなサロンがあります。
ご自身が、どのような交通手段を使う予定なのかをふまえて、サロンの立地をチェックしましょう。
セルフ脱毛サロンの脱毛方式は、主に3種類あることをご説明しました。
どの脱毛方式を使うかによって、施術の頻度や脱毛完了までの期間が異なります。
IPL方式やSSC方式は毛周期に合わせる必要があり、頻繁に施術ができません。
長ければ3ヶ月に1回程度しか施術できないため、使い放題のプランを利用しても、実際はそれほど通う必要がない可能性もあります。
そのため、IPL方式やSSC方式は終了までに2~3年かかることもあります。
忙しく、なかなかサロンに行けない人であれば、じっくり時間をかけるIPL方式もよいでしょう。
SHR方式は、毛周期を気にする必要がないため、2週間ほどで次の施術が可能です。
そのため、施術は半年~1年程度で終了します。
短期間で一気に終わらせたいのであれば、SHR方式がおすすめです。
セルフ脱毛サロンへは、何度も通うことになります。
そのため、できれば料金を抑えて割安で利用したいものです。
セルフ脱毛サロンの費用を抑える方法はいくつかあります。 しっかりチェックして、お得に脱毛しましょう。
施術した日にそのまま次の予約を入れると、半額や数千円の割引が受けられるサービスを提供しているサロンがあります。
このようなサロンであれば、予約さえ忘れなければ、毎回割引が受けられるためお得です。
また、初回の脱毛と2回目の脱毛との間に期間が空きすぎてしまうと脱毛効果が薄れる可能性があります。
施術した日に次回の予約をとることで、効率的な脱毛のスケジュールを組める点も副次的なメリットといえるでしょう。
地域で発行されているフリーペーパーや、ホットペッパービューティ―のようなサロン検索・予約サイトを活用する方法もあります。
数百円安くなる場合や、中には80%OFFとなるようなクーポンもあるため、気になるサロンがある場合は、こまめにチェックするとよいでしょう。
また、フリーペーパーアプリを登録しておくと、気になるサロンの割引が展開された際に、お知らせの通知を受けられる機能もあります。
初回利用のお試し利用をしたい方やキャンペーンが案内されたときにすぐにスケジュールを押さえられる方には特にクーポンの利用がおすすめです。
セルフ脱毛サロンの中には、土日より平日の施術をお得にできるプランを提供している店舗もあります。
夜遅くまで営業しているサロンであれば、仕事や学校帰りに立ち寄ることもできるでしょう。
また、割安に施術するためには、もっとも最適なプランを選択することも重要です。
通える頻度によって単発・月2回・通い放題など、さまざまなプランが用意されているサロンであれば、自分自身のスケジュールに合わせた、最適なプラン選択も可能です。
学生証を提示することで、割引できるサロンもあります。
中には、次回予約をするリピート割と併用できるサロンもあるため、かなりお得に施術ができるでしょう。
また、ペア割ができるサロンもあります。
ペアで施術を行うことで、背中やうなじのように、1人では施術しにくい箇所も安全に施術できます。
ペア割の適用条件はサロンによって異なりますが、親子・友人・配偶者や恋人など、幅広い層が対象となるケースが一般的です。
誰と一緒にサロンを利用するかによって、気分や利用方法なども変わるため、脱毛に興味のある方は日ごろから一緒に通えそうな相手を探しておくとよいでしょう。
期間限定でキャンペーンを行っているケースもあります。
各サロンのホームページに掲載されていることがあるため、こまめにチェックしましょう。
「セルフ脱毛サロン free style(フリースタイル)」は、国産の機器を使って脱毛ができるセルフ脱毛サロンです。
費用は単発で1回4,980円。
ほかにも月2回のサブスクや通い放題のサブスクを行っています。
使っていただく脱毛器の脱毛方式はSHR脱毛で、一般的なセルフ脱毛サロンで使われているIPL方式とは異なり、毛周期を気にせず施術が可能です。
費用を抑えて、スタッフに施術してもらう脱毛サロンと同じ効果が期待できます。
施術の方法も簡単ですので、セルフ脱毛初心者の方も安心です。
お得な初回お試し体験もございますので、ぜひご活用ください。
セルフ脱毛は家庭用脱毛器を使う方法とセルフ脱毛サロンを活用する方法があります。
どちらの方法も脱毛サロンに通うよりもコスパのよい脱毛方法です。
家庭用脱毛器・セルフ脱毛サロンどちらにもメリットがありますが、注意しなければならない点もあるため、施術を行う際は使い方をよく読んで施術しましょう。
また、リピート割や学割など、通常よりも割安で施術できる割引サービスを行っているサロンもあります。 こまめにチェックして、お得に脱毛しましょう。
期間限定!今なら0円!LINE予約システムからお試し予約!
全身
OK!
初回限定50分0円